「在宅ワーク中だけど、仕事部屋にクーラーがない」
「クーラーの設定温度下げたいけど、同居人は寒がりだから嫌がられる」
「扇風機だけで夏を耐え凌ぐのはもう限界」
こんな悩みを抱えていませんか?
コロナの影響で在宅ワークが普及してきた今、自宅の温度対策は必須です。
とはいえ、クーラー設置は購入費も光熱費もかなり負担が大きいですよね。
そんな方におすすめしたいのが、スポットクーラーです。
スポットクーラーとは、移動出来る小型版クーラーのこと。
工事不要なので簡単に利用が出来ます。
この記事では、スポットクーラーのメリット、デメリットや勘違いされがちな冷風扇との違いについて解説していきます。
ぜひ参考にしてみてください。
目次
スポットクーラーとは
スポットクーラーとは、エアコンと同様に取り込んだ空気を本体内部で冷却して送風する空調機器です。
エアコンとの違いは以下です。
・工事不要で利用可能
・部屋全体ではなく、特定の部分のみを冷却
・キャスターがついてるモデルは移動可能
・電気代がエアコンより安い
工事不要な点や、電気代を抑えられる点など、機能性が高いです。
逆にデメリットは室外機が無いところ。
締め切った部屋で利用すると、熱気も排出してしまうので、部屋が涼しくなりません。
窓や通気口からダクトホースを通して熱気を排出して上げる必要があるのです。
スポットクーラーは熱気排出用のダクトホースが付属しているものを選ぶことをおすすめします。
スポットクーラー(冷風機)と冷風扇の違い
スポットクーラーは冷風機とも呼ばれるのですが、似た名称のものに「冷風扇」があります。
ですが、この2つは名前は似ていますが、全く違うもの。
間違って選んでしまうと、後悔することになりかねません。
冷風扇とは水分が蒸発する時に、熱を奪ってくれることを利用して冷やす空調機器です。
水分の蒸発なので、冷えすぎず自然な風が放出されます。
冷風扇のメリット
・価格、光熱費ともに安い
・自然な風で優しい
冷風扇のデメリット
・あまり涼しくならない
・定期的に水を入れないといけない
扇風機よりは涼しいですが、冷却効果はあまり高くありません。
涼しさは順位付けすると
扇風機→冷風扇→スポットクーラー(局地的)=エアコン
このようになります。
寝る前に利用するのであれば、冷房の風よりは優しく冷え込むことも無いので、安心ですが
在宅ワークで使う分には不向きです。
スポットクーラーのメリット7つ
ここからはスポットクーラーを導入するメリットを紹介していきます。
最初に結論だけお伝えすると以下の7つです。
1.コスパが良い
2.涼しい風が出る
3.移動できる
4.すぐに涼しくなる
5.面倒な設置作業がいらない
6.一点を集中して冷やすことができる
7.エアコンが設置しにくい部屋で重宝する
詳しく解説していきます。
1.コスパが良い
まずは、なんといっても料金が安いです。
エアコンを導入するってなると購入費用、工事費用、光熱費などたくさんかかるのが気になるなぁって方も多いと思います。
スポットクーラーなら工事不要、購入費用も光熱費もエアコンより安く抑えられます。
もちろん、冷風扇や扇風機の方が料金的には安いです。
ですが、扇風機の風では冷えないから別の手段を検討しているのだと思います。
それでしたら、スポットクーラーはおすすめです。
2.すぐに涼しくなる
扇風機ってつけてもすぐには涼しくならないですよね。
つけて2,30分くらい経ってやっと効果を感じてくると思います。
スポットクーラーはエアコンと同様なので、つけた瞬間涼しくなります。
8月の猛暑のタイミングは帰宅したら、暑さと湿気でしんどいことになっていますが、
スポットクーラーのスイッチを入れればそれで解決!
あっという間に涼しくなりますよ。
3.移動できる
移動できるのがエアコンにない最大のメリットです。
・ちょっと廊下で作業する時
・外にでて作業する時
・仕事ごとに作業場所が違う人
など、移動したい時にスポットクーラーと一緒に動くことが出来ます。
仕事、トイレ、ご飯、睡眠、全て一緒に移動して歩けば暑い瞬間はありませんね。
4.除湿や暖房機能も搭載
名前的に冷やす専門だと思われがちですが、そんなことはありません。
機種によりますが、暖房や除湿、衣類乾燥の機能を併せ持ったものもあります。
夏の扇風機や冬のこたつ、ストーブといった季節ごとのものは出し入れが面倒ですよね?
一年中出しておけるというのは、かなり楽です。
5.面倒な設置作業がいらない
家に届いたらすぐに利用可能です。
エアコンの場合、設置作業が意外とめんどくさいですよね。
・工事の日取りを決めて
・その日は立ち会って
と、時間やお金がかなりかかってしまいます。
その点、スポットクーラーは自宅に届いて、コンセントを設置すればすぐ利用可能。
楽さと持ち運びができる便利さがウリです。
6.一点を集中して冷やすことができる
一点しか冷やせないのはデメリットでは?
と感じた人もいるのでは無いでしょうか。
実はそうとも言い切れません。
例えば、スポットクーラーなら外で利用することも出来ます。
在宅ワークと言えど、WEBサイトに掲載する写真や動画を撮ったりすることもあるでしょう。
スポットクーラーなら一点のみを集中して冷やすので、外でも涼しい風を感じることが出来ます。
これはエアコンには出来ないことですよね。
また、電気代削減効果もあります。
エアコンは部屋全体を冷やす分、かなりの電力を消費しますが、スポットクーラーは風が当たっているところのみです。
利用用途や電気代の面でエアコンよりメリットがあります。
7.エアコンが設置しにくい部屋で重宝する
・外での利用
・狭い部屋
・エアコン専門のコンセントがない
・室外機が遠すぎる
など、エアコンが利用出来ない状況も考えられます。
とは言え、例年気温が上がっている日本でエアコンなしで生活するのは正直厳しいでしょう。
スポットクーラーは熱気を排出する場所さえあれば、利用可能。
窓も排気口もはい部屋とかでなければ使えます。
スポットクーラーのデメリット6つ
次にスポットクーラーを導入するデメリットを紹介します。
デメリットは以下の6つです。
1.違う階への移動が大変
2.スペースが必要になる
3.音が出る
4.部屋全体に効果があるわけではない
5.ドレンタンクに溜まる水を処理する必要がある
6.排気口が無いと暑くなってしまう
デメリットを踏まえ、利用するか検討してみてくださいね。
1.違う階への移動が大変
キャスターがあるので、移動自体は簡単に出来ますが、階をまたぐ移動は難しいでしょう。
かなり重量があるので、現実的ではありません。
在宅ワークでスポットクーラーの導入を検討する場合、使用する部屋は固定されていると思います。
移動するとしても時々あるくらいでしょう。
なので、そこまで問題は無いかと思います。
2.スペースが必要になる
エアコンのように壁に設置は出来ないので、当然スペースをとります。
また、自分に風が当たるように設置しないといけないので、ある程度設置場所も限られてくるでしょう。
導入前に置く場所の確認は必須です。
3.音が出る
機種によっては機械がうるさいという声もあります。
集中の妨げになりますし、zoom中に大きい音がしていたら困りますよね。
音の大小は機器によって異なるので事前に確認しておくことをおすすめします。
4.部屋全体に効果があるわけではない
先ほどメリットのところでもあげましたが、部屋全体に効果が無いのは
デメリットでもあります。
やはり、部屋に入った瞬間に涼しい感覚は欲しいですしね。
そこはエアコンの導入にかかる費用や手間と比べた時に、どちらが勝つかだと思います。
5.ドレンタンクに溜まる水を処理する必要がある
スポットクーラーは冷たい風を出すときに、排熱と排水を同時に行います。
この水が溜まると、スポットクーラーが止まってしまう為、定期的に水を処理する必要があるんです。
水を処理といっても溜まった水を捨てるだけ。
対した手間では無いので、そんなに気にならないと思います。
6.排気口が無いと暑くなってしまう
水と同様に排熱も行うので、完全に密閉された空間だと冷やすことが出来ません。
エアコンが密閉空間でも冷えるのは室外機に熱を排出してるからなんです。
スポットクーラーの場合排熱ダクトから熱を外に逃すのが一般的ですが、その同線をどうするのかを事前に考えておく必要があるでしょう。
スポットクーラーの選び方
ここからは在宅ワークでスポットクーラーを利用する際の失敗しない選び方を紹介します。
排気ダクトはついているか
熱は絶対に排出しなくてはなりません。
「排出するための排気ダクトはついているか」
確認しておきましょう
どれくらいの音がするのか
在宅ワークで使うなら騒音は敵です。
機械音が大きいものを選んでしまうと、仕事に集中出来なくなってしまいます。
必ず音はチェックするようにしましょう。
どれくらいのサイズなのか
部屋におくのですからサイズ感も非常に大事になってきます。
サイズを見て部屋に来たときに邪魔じゃないか考えて見てください。
スポットクーラーはこんな人におすすめ
・エアコンの設置環境がない人
・在宅ワークだけど、移動が多い人
・外でも仕事をする人
・光熱費を抑えたい人
・扇風機の風は限界な人
こんな人にはおすすめ出来ます。
導入も簡単ですし、費用も比較的手頃なものもあります。
届いたその日からしんどい夏から開放されますよ。
まずはレンタルでの利用はいかがですか?
弊社では、スポットクーラーのレンタルサービスを実施しております。
最短1泊2日から貸し出し可能なので「購入する前に借りてみたい」なんてニーズにもお答えできますよ!
3泊以上レンタルする場合は延長料金、8日目以降は長期延長料金で貸し出ししています。
長期で借りる場合はかなりお得に利用で来ます。
お申し込みから返却までの流れ
1、お申込み
WEB予約フォームからお申し込みください。
電話での予約も承っておりますので、
・予約フォームが入力出来ない
・レンタル開始日まで1週間を切っている
こういった場合はお電話にてご連絡ください。
※新規のお客様が複数台レンタルされる場合は、身分証のコピーをFAXやメールで送って頂いております。
※海岸や河川敷等の住所が存在しない場所への配送・集荷はできません。
そのような場所で使用される場合は、営業所に直接取りにきていただく形になります。
・予約内容のご確認
ご予約された内容をメールまたはFAXでお送りいたします。
ご入力内容をご確認いただき、相違がなければ、ご契約完了です。
・商品の発送・到着
商品はレンタル開始前日の15時までに届くように配送します。
届き次第、利用開始して頂いて構いません。
・ご利用日
レンタル期間中の緊急事態などに対応する為、弊社では365日対応の緊急連絡先を設けておりますので、万が一何かがあった時でも安心です。
延長をご希望される場合は、レンタル最終日の17時までにお電話にてご連絡ください。
・ご返却日
イベントが終了いたしましたら、お客様の方で梱包をお願い致します。
レンタル商品のお掃除は不要です。
レンタルは最終日の17時までとなっております。
17時~18時30分の間に弊社指定の運送会社に商品をお引き渡しください。
ご利用をご検討いただいている方は、まずはお気軽にお問い合わせいただけたらと思います。