
こんにちは。上州物産の小池です(^^)
最近、インフルエンザが流行っているようですね(;´Д`)群馬県にもインフルエンザ菌がやってきたようです。スタッフのほとんどが主婦なので…子ども達が風邪をひくと、お休みをさせてもらいます。休みの間は、みんなでフォローしてくれるんです!!改めて良い職場だなと思った今日この頃です(*^_^*)
みなさんも風邪をひかないように気をつけてくださいね(^^)
さて、この季節も大人気のやきとり焼き器ですが、よく保存の仕方についてご質問いただく事があります。当社の扱っている「焼き鳥たっくんふっくらモモ串」は冷凍でお届となりますので届きましたら冷凍保管をお願いしたします(*^_^*)
※ご使用時には自然解凍をしていただきましてご使用ください。
お届時の箱のサイズは「320×175×110(mm)」となります。
複数のご注文ですと「うちの冷凍庫には入りきらない!!!!!」…と、思う方もいらっしゃるでしょう。(;´Д`)
(我が家の冷凍庫は何かあった時の非常食で冷凍食品が占領しております(;´Д`)笑)
そんな方には・・・(^O^)/
ヤマト運輸センター留めをオススメいたします!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ センター留めにした場合の注意 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
①お近くのセンターを選ぶ:基本的にはセンター留めにした場合、お客様に直接センターまで取りに行ってい ただきますので家から近いセンター又はイベント会場から近いセンターをお選び頂くのがベストです(^^)
②届いているか確認!!:材料もレンタル日の前日に届くよう手配させて頂いています。送り状NOをお伝えしますのでレンタル日前日13時にご希望のセンターに材料が届いているかの確認を必ずお願いします。
「届いていない!?」なんて時は配送状況を確認いたしますのでご連絡をお願いします(^^)(※レンタル日当日にご連絡頂いても対応出来かねる場合がございますので、連絡はレンタル日前日までにお願いしますね!!)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
また、イベント中の材料の保管方法ですが…自然解凍後クーラーボックスに入れ、日陰での保管をお願いします。
「焼き鳥たっくんふっくらモモ串」は生肉ではありません。町内会夏祭りの模擬店イベントなどで誰でも簡単に美味しい焼き鳥が焼けるように鶏のモモ肉をふんわりとスチーム加熱した商品です。
ちなみに・・・「焼き鳥たっくんの旨いタレ」の保存方法は冷暗所にお願いします。長期保存の場合は冷蔵庫での保管をお願いしますね(^O^)/
では(^O^)/